ライディングスクール

ライディングのベースとなるトライアルメニューを初体験。レベルアップを実感!?

この記事は、2012年11月以前のY'S GEAR CLUBの記事です。

こんにちは。ワイズギアガールの舟橋菜々です。風が心地よい季節になりました。ツーリングへどんどん出かけたくなりますね。私ももっと上達して、いろいろな場所へ自由に出かけたいな~。思っているだけじゃなくて、実行あるのみ! ということで、またまた二輪免許専門スクール「ヤマハテクニカルセンター」へ行ってきました!

今回受講したのは、こちらで開催している「ヤマハライディングスクール」。しばらくバイクに乗っていなかった人や現役ライダーのステップアップをサポートしてくれるスクールです。まさに私にぴったりの内容だと思いませんか(笑)。この日の講習は「基本的なライディングの確認とトライアルメニュー」。午前と午後の2部構成で、午前の部はトライアルメニュー、午後の部は、オンロードバイクでの練習です。

ヤマハテクニカルセンター バイク教室 内容/基本的なライディングの確認とトライアルメニュー。
料金/10,000円(保険・昼食代・税込)
時間/AM10:00~PM4:00まで(受付AM9:30より)
> 詳しくはこちら

受付・説明

受付けを済ませ、説明を受けます。この講習ではグループを半分に分けて行うとのこと。私のグループは午前がトライアル、午後はオンロードのメニューに。ヘルメットとグローブはお気に入りを持参しました!

ストレッチ

いよいよ講習が始まります。まずは入念なストレッチ。そして必須アイテム胸部プロテクターを装着(肩、肘、膝はウエア&パンツに装着済)して準備完了!

午前の部はトライアルメニュー(バイクはトライアルバイク)です。最初に先生から「トライアルバイクは特殊」という説明がありましたが、実際に乗ると……その違いに驚き。とっても軽くて細くて、本当に別物ですね、これは。ただ意外なことに、「怖い」という感覚はまったくなし。障害物走行もクリアして楽しく乗ることができました。

01.基本のレクチャー

先生の話ではトライアルバイクはかなり特殊とのこと。確かにセルが付いてないし、ニュートラルランプもない。それに基本もスタンディング。大丈夫かな? という不安を抱きつつ、2人1組になって基礎を勉強。アクセルは「ゆ~っくり開けて、ゆ~っくり閉める」、ブレーキは一番器用な人差し指で操作する。これが基本!

02.ならし走行

スタンディング走行に挑戦。うん、結構すんなり。これまでの練習の成果かな。さらにバイクの基本操作、8の字ターンのコツも先生からレクチャー。「頭は中心から動かさない。内側の足に体重をかけて腰を外側に動かし、重心移動」。これをしっかり頭に入れて。

03.障害物走行

最初に先生が見本!もちろんスムーズにクリア。はじめは乗り越えなんて大丈夫かな…って心配したけど、無事クリア! こんなことができるなんて、トライアルってスゴイ!

04.コース実践

まずは歩いて下見から。極小のS字やクランクのほか、障害物もあって難しそう~。無理はしないでOKらしいのですが、一人ずつ挑戦するとのことで大緊張。でもほかの受講生が応援してくれて…。うぅっ(感涙)、みんなありがとう。同志ですもんね。おかげで一度も足付きすることなくクリア。やった~!

午後の部は、オンロードバイクでの練習(バイクXJR400R)。
こちらはライディングポジションの確認や連続カーブ、急制動の練習などを行いました。

01.基本を確認

センタースタンドの立て方、ライディングポジション、ニーグリップと、ライディングの基本を確認。もちろん、ランプやタイヤの車両点検もばっちり行います。大事ですからね。

02.外周でのならし走行

基本を確認したら外周を走行。直線ではアクセル、カーブ手前ではブレーキをかけてスピードを落として曲がる、これがとっても大切。前回のスクールでブレーキングが遅いと言われていたので、そこを意識。

※緊張のあまりシールドを閉め忘れています。皆さんはこのようなことが無いようにシールドはきちんと閉めてくださいね!

03.連続カーブの練習

外周+内周を使って、カーブの連続動作を練習。ブレーキング、アクセルワークなどのスピード調節やラインどり、スムーズな切り返しなど、やることが多くて思ったよりも難しいです。

04.急制動の練習

まずはパイロンの位置でブレーキをかけ始める練習。ここで大切なのは、前を見て止まること。何回も繰り返してコツをつかみ、「良くなったよ」と先生からもOKサイン。そして次はパイロンの位置での停車。ブレーキをかけ始める位置を自分で考える分、これは難しかったです。でも何とか習得!?

05.コースで復習

効率の良い走り、コンパクトな走りなど、これまで練習したことを復習しながらコースを走行。さらにメリハリを効かせる走行を心がけ、直線はアクセル、カーブ手前でブレーキを、しっかり体に記憶。

06.スラローム

最後は長~いスラロームに挑戦。学んだことを活かせばきっと大丈夫、と数回挑戦し、すべてクリアしたのですが…先生に言わせれば「メリハリのない走り」とか。う~ん、そんなに甘くはなかった。

講習の最後に、先生がトライアルバイクでデモンストレーションを行ってくれました。軽々とウイリーをしたり、障害物を飛び越えたり。そのテクニックにビックリ。やっぱりプロってスゴイし、カッコイイですね!

前回のスクールで学んだことを意識しつつ取り組んだのですが、未熟な部分もやっぱり多く…。そんなところを先生が的確に指導してくれたので、今回もいろいろなコツがつかめました。また一歩前進です!とくに午前の部で学んだトライアルメニューでは、繊細な操作が必要になり、すっごくライディングの勉強になりました。この調子でどんどんスキルを磨いていきますので、応援してくださいね!