大型免許取得に挑戦

大人の合宿プランで大型免許取得にチャレンジ。とにかく頑張るのみ!

この記事は、2012年11月以前のY'S GEAR CLUBの記事です。

現在リゾートステイプランは実施しておりません

皆さん、こんにちは。さて私、ワイズギアガールの舟橋菜々がお届けする「どきどき体験レポート」。なんと今回は大型免許取得にチャレンジしちゃいます。えっ、大丈夫かって? 皆さんの心配はごもっともです(笑)。でも、おまかせください。絶対取ってみせますから。

今回もお世話になったのは、ヤマハテクニカルセンターさん。なんでもこちらに私にぴったりのプランがあるとのこと。それが「ヤマハ大型二輪 大人の合宿プラン(通称リゾートステイプラン)」。掛川市にあるリゾート施設「つま恋」に宿泊しながら免許取得ができるんです。教習は午前中がメインなので午後からは遊びも楽しめちゃいます。「週末プラン」と「ゆとりプラン」があって、私が参加したのは「ゆとりプラン」。2泊3日の教習を2回行います。 教習はバイクの基礎から、オートマチック車での走行、実際の道路をイメージして走る法規コースの教習、応用コースでの練習、シミュレーター教習と、日を追うごとにステップアップ。先生が細かくアドバイスしてくれるので本当に助かりました。

ヤマハテクニカルセンター
静岡県掛川市富部28
TEL:0120-819-410
URL:https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/tc/

入校手続きを終え、教習へ
基礎を学びながらコース全体を走行

まずは入校手続き。その後視力検査や適性検査を行い、免許取得の流れについて説明を受けます。施設も案内してもらいました。

1限目

バイクの引き起こしからスタート。胸と肩をバイクにくっつけてお尻を上げてと教わり、何回目かでなんとかコツをつかみ無事にクリア。さあ、走行練習!!とはいえ、初の大型なので…。最初は先生がタンデム走行で大型の感覚を教えてくれました。

2限目

バイクはFZX750とXJR1300のどちらかを選択。私はまずはFZX750でスタートしてみます。基礎を教わりながら先生と一緒にコース全体(S字、8の字、クランク、一本橋)を走行。難しい箇所は、先生と一緒に歩いてコースの感覚を掴みました。やはり大型車は停車時には重いです。でも走り出したら…イケそうかな!?

オートマチック車と1300cc
2つのバイクにチャレンジ
3限目

ビッグスクーターTMAX500(AT)での教習スタート。MTとは基本が違うため、セルスタート、センタースタンドのかけ方、基本姿勢などをしっかり訓練。そして教習コースを一通り走ってみましたが、ニーグリップができなかったり、小回りが難しかったり……。MTに慣れていたので、少しとまどっちゃいました。

4限目

なんとXJR1300に挑戦です。せっかくの大型二輪教習、チャレンジしない手はな~い! やっぱりコースを回るのも750ccとは感覚が違います。先生にコツを教えてもらいながら頑張りましたよ。加速がラクで直線が走りやすいですね。ただ大きい分、小回りが難しくてクラッチも重い……。勝手が違うって感じです。やっぱり次からは750ccに戻ることにします。でも経験できて良かったです。

タイム条件がある箇所を中心に
課題クリアに向けて猛特訓!
5限目

朝から雨がパラつき、レインスーツを着ての教習に。さすがに雨の中での教習はやりにくかったのですが、これも練習のうち!この時間は一本橋(10秒以上)、スラローム(7秒以内)など、タイムが必要になる箇所を重点的に練習しました。

6限目

天気が良くなってやる気もアップ! 細かい箇所を先生に指摘されながら、微調整を繰り返してスキルをあげていきます。10秒以上が条件の一本橋もどうやらカタチになってきたかな。この段階になれば踏切もお手の物。上達するって楽しいですね。

7限目

この時間は、法規コースの練習。実際の道路をイメージし、交通ルールの確認を重点において走行します。標識確認やウインカーの出し方などを徹底的に練習しましたが、私の場合は他の操作で手いっぱいになってしまい、ウインカーの出し忘れが多いとのこと。う~ん、今後の課題です。

応用コースとシミュレーター教習で
バイク走行の基本を再確認
8・9限目

応用コースでは、今まで練習したすべてを活かして走ります。苦手なスラロームは、より時間をかけて教えてもらいました。もちろん大型で初登場の波状路も入念に練習。ボードを使った細かい説明やタンデムでコースを走りながらポイントを解説してくれるなど、先生の指導がとてもわかりやすい。試験まであと少し。苦手なことはどんどん克服しなきゃ。

10限目

この時間は、コンピュータのモニタ上で運転するシミュレーター教習。出会い頭での事故や人の飛び出しなど、実際の走行で起こりうる危機などもシミュレーション。危険を予測することがいかに大事かを再認識しました。

検定試験まであとわずか
コースを走って、走って最終調整
11・12限目

この時間をクリアすれば、あとは卒業検定のみ! 私の場合は、「みきわめ」をなんとかクリアせねば……。とにかくこの段階まできたら、苦手な部分を徹底的に練習。そして、とにかくコースを走って、走って、走りまくって体に流れを覚え込ませなくちゃ。先生の入念なチェックで「みきわめ」もなんとかクリア。さぁ明日の卒業検定では、教習で学んだことをしっかり活かすぞぉ~!

結果は…!?

5日間、計12時間の教習を終えていざ、検定試験へ。緊張しました~。
そして結果は……
じゃじゃ~ん、合格で~す!うれしい~!
これも先生方の丁寧な指導のおかげです。本当にありがとうございました。大型バイクはやっぱり重くて、大丈夫かなぁと思ったこともあったけど、無事免許を取得。これで乗れるバイクの幅が一気に広がりました。今後は一人旅でもビッグバイクで登場、なんてことがあるかもしれませんよ。お楽しみに~。