2025-2026マリンアクセサリーカタログ
39/724

航海計器GPS魚探・魚群探知機● デプスマッピングⓇ機能をはじめて使う方は【かんたんモード】がおすすめです。● 自分でこまかな設定をしたい方は【詳細モード】にするとより詳細な設定ができます。メニュー内でモードを選択・各種設定●本体内部に約50時間記憶可能(※1) ●1ブロック(約50時間)×30ブロックを本体内の地図記憶領域に記憶可能。●オプションのメモリーカードKD05-Cにも30ブロック記憶可能。(※1):記録距離間隔 約5m、船速 約5knの場合。設定や船速等の条件により記録時間は増減します。最短では約18時間となります。■モデル別仕様*デプスマッピングⓇ機能対応モデル:YFHⅢ09WS/YFHⅡ104S※デプスマッピングⓇ機能は走行しながら計測した深度をもとに海底地形を推測し表示する機能です。実際の地形とは異なる場合があります。デプスマッピングⓇ機能は【かんたんモード】または【詳細モード】いずれかの設定で使用します(機種により異なります)。YFHⅡ104S/YFHⅢ09WS深さ設定を行い、測量を開始します。自船が移動するにしたがって描画されていきます。まんべんなく走行するときれいな画像が得られます。*全モデル共通:プロッター画面上に表示できるのは1ブロックのみです。*かんたんモードにはガイドラインが表示されます。(標準装備機種)YFHⅡ104S-F66i、YFHⅢ09WS-F66i デプスマッピングⓇ機能は本多電子㈱の登録商標です海底地形がグラデーション表示されて分かりやすい!●掲載価格は2025年4月1日現在のメーカー希望小売価格です。●メーカー希望小売価格には消費税10%が含まれています。●( )内は本体価格(税抜き)です。      ※工事費、保守費は含まれておりません。在庫なくなり次第販売終了限定販売品販売店様端末(Y-DO)で仕入在庫状況が確認できます。魚探の深度情報とGPSの位置情報を利用して、画面の地図の上に海底地形を描写する機能です。標準の地図では表現されない海底起伏や漁礁などが可視化されるため、絶好の釣りポイントがより分かりやすくなります※。得られた深度データをもとに海底地形を色分けして表示します。■■■■無線機航海用機器かんたんモードYFHⅢ09WS/YFHⅡ104S対応39色分けされた海底地形で釣りのポイントが一目瞭然! デプスマッピングⓇ機能

元のページ  ../index.html#39

このブックを見る