S硬角面研削■研磨前■研磨後メンテナンス工具・部材加工物の材質一般鋼:普通炭素鋼特殊鋼:ステンレス鋼・合金鋼鋳 鉄:一般鋳鉄・可鍛鋳鉄特殊鋳鉄:ダクタイル鋳鉄・チルト鋳鉄非鉄金属:アルミニウム・真鍮・砲金非金属:石材・ガラス・コンクリート砥剤の種類A/WA・AC・ZWA・ZA/WA・AC・ZC・AC・ZGC・C2025年度新商品24KLM軟平面研削高研削量粗仕上 ヤマハマリンギア取扱店へご相談ください。36466080100120PQ標準※グラインダ安全必携 自由研削用「副読本」より一部引用低研削量精密仕上中研削量中仕上スーパーディスクHQ5W-NNW-SDK-080#80 1枚¥2,805(¥2,550)[63]Q5W-NNW-SDK-120#120 1枚¥2,805(¥2,550)[63]運賃負担有精研社製■特長●ナイロン繊維でできているため、クッション性があり、素材を削りすぎることなくすばやく表面研磨が行えます。■用途・番手●スクリューの研磨作業…………#80・#120●舵廻りのサビ・ペンキ落とし……#80・#120●FRP(船体)の補修時の研磨…#120●エンジン・オーバーホール時の ガスケット除去…………………#120●船底塗料はがし ……………… #80・120■仕様●粒度:#80、#120●サイズ:外径100−内径15㎜●最高使用回転数:12000rp●梱包:6枚/小箱×6箱6枚単位で発注願います。グリップサンダーQ5W-NNW-GSD-080極荒#80 1枚¥924(¥840)[81]Q5W-NNW-GSD-120荒目#120 1枚¥924(¥840)[81]運賃負担有精研社製■特長●スーパーサンダーにグリップをつけたタイプで、しっかりと力を入れることができ、性能をフルに発揮します。また、グリップがついているため安全で、どなたでも楽に作業ができます。■仕様●サビ・塗膜はがし ●鍋・釜・フライパン等、台所まわりのがんこな汚れ落とし●サイズ 80×140㎜ ●12袋×4箱12袋単位で発注願います。粒度砥粒一つ一つの大きさを表すのが粒度です。砥削面の精度により選定します。粒度は数値で表し、その数値が小さいほど粗く、大きいほど細かくなります。硬度(結合度)一般に結合材が砥粒を保持している度合いを結合度といいます。アルファベットでその硬・軟を表し、Aに近いほど軟らかくなります。一般に硬い加工物には軟らか目のといしを、軟らかいものには硬目のといしを用います。コンポジット防音マットQ5T-NJY-010-001Soundown社製■仕様●耐用温度:耐熱温度−40〜+124℃●サイズ:137㎝×81㎝×25.4㎜(約1.1平方メートル)■特長●厚さ3㎜の高密度PVC【Tuff -Mass®】(遮音シート)を耐火発泡体(吸音フォーム)ではさみ、さらにアルミ蒸着したマイラーフィルムで表面をカバー。エンジン音や機械設備の遮音・防音に優れた効果を発揮します。●高域周波数のみにしか効果のない多くの「単層防音材」に比べ、エンジン、発電機、ポンプといった中低域周波数の騒音に抜群の減衰効果があります。●表面のマイラーフィルムは補強糸入りで少々手荒い扱いをしても裂けることはありません。●カッターやハサミでカットでき、裏面には強力な粘着シール付きのため施工も容易です。¥51,700 (¥47,000)[82]運賃負担有オリジナル品運賃負担有※運賃についての詳細は受注生産品■■■■■■■■■■品FRP補修材液状■■■■■塗装品・塗装用品船底塗料船台・■■■■■■といしの選択基準砥材(砥粒)研削といしに使用する砥剤(砥粒)は、大きく分けてアルミナ質系と炭化ケイ素質系があり、加工物の材質と研削条件により適切な研削性を得るため次表のように種類を選定します。工具(サンダー・その他)防音マット558素地を傷めにくく素早く研磨。素地を傷めにくく素早く研磨。エンジン音や機械設備の遮音・エンジン音や機械設備の遮音・防音に優れた効果を発揮。防音に優れた効果を発揮。しっかりと力が入るグリップ付き。しっかりと力が入るグリップ付き。しっかりと力が入るグリップ付き。
元のページ ../index.html#558