●デジタル当社最先端のデジタル処理技術により従来では考えられなかった高感度、高分解能を実現。魚群や海底など“見たいもの”がはっきり見え、ノイズなど”見たくないもの”が見えにくくなりました。小魚、より大きい魚、魚群、および海底の判別が容易になり、釣果が期待できます。●1kWの出力に対応送信出力は600Wと1kWを用意。より深場を攻めたい方には1kWがお勧めです。●アナログRGB出力別の場所でも魚探映像が見えるように、市販モニタ接続用アナログRGB出力を装備しました。●ソナトーン画面を見続けていなくとも、音が魚や魚群を捉えたことを知らせてくれるので、少し離れていても好機を逃しません。●簡単操作・残しておきたい魚探映像を最大10画面残せます。ワンタッチで記憶できます。・釣行の復習が出来ます。●ホーミング(誘導)機能・イベントキーを押すと自船位置が、素早く簡易プロッタ画面に表示され、航法画面の誘導で、簡単にその位置に戻れます。・イベント登録や、画像記憶した位置を、いつでも目的地として簡易プロッタ画面に表示できるので、行きたい所が一目でわかります。本機能には、航法装置からの位置データ入力が必要です。●オート機能充実したオート機能(感度、レンジ、シフト)により、常に最適な設定を自動的に選ぶことができます。■特長●ブロードバンド型設定周波数範囲内で、探知に最適な2周波を使用時に選択、および変更ができるためどんな釣りにもこれ1台でOK。●フルデジタル型大出力型魚探を凌駕する低ノイズで鮮明な画像、そして抜群の探知距離を実現しました。また、単体魚の魚体長や探査ターゲットが絞り込める探知範囲も表示できます。●他魚探との音波干渉回避近隣船の魚探との干渉問題も、周波数調整で即回避できます。●充実のオート機能オート感度、オートレンジ、オートシフトが常に最適な探知設定を自動的に選びます。●その他の便利な機能画像記憶(10画面)、魚群の探知を音で知らせる「ソナトーン」、マークした場所に戻れる「ホーミング(誘導)機能」など●今まで使っていた送受波器はそのままで、最新のデジタル魚探にグレードアップ。低価格・短期間の換装で最新鋭の技術を!(⑤⑥)また、JB-38を使用することにより、既設の送受波器を2つ使用可能。航海計器CVS-128B●掲載価格は2025年4月1日現在のメーカー希望小売価格です。●メーカー希望小売価格には消費税10%が含まれています。●( )内は本体価格(税抜き)です。 ※工事費、保守費は含まれておりません。CVS-1410B限定販売品販売店様端末(Y-DO)で仕入在庫状況が確認できます。GPS魚探・魚群探知機Q3S-KOD-010-001CVS-128B(タイプ1)¥569,800(¥518,000)[75]Q3S-KOD-010-002CVS-128B(タイプ2)¥644,600(¥586,000)[75]Q3S-KOD-011-001CVS-1410B(タイプ1)¥679,800(¥618,000)[70]Q3S-KOD-011-002CVS-1410B(タイプ2)¥754,600(¥686,000)[74]Q3S-KOD-018-003CVS-128B(本体のみ、JB-38付)¥415,800(¥378,000)[71]Q3S-KOD-018-004CVS-1410B(本体のみ、JB-38付)¥503,800(¥458,000)[67]¥323,400(¥294,000)[73]¥346,500(¥315,000)[71]8.4インチ液晶カラー魚探CVS-128Q3S-KOD-002-001600W 50/200kHzQ3S-KOD-002-0021kW 50/200kHz 光電製作所社製8.4/10.4インチ液晶カラー魚探 CVS-128B/1410B①②③④⑤⑥光電製作所社製①③ 可変周波数範囲:38〜75kHz②④ 可変周波数範囲:42〜65kHz、130〜210kHz在庫なくなり次第販売終了■■■■無線機航海用機器魚群探知機89新デジタル方式が、より高感度と高分解能を実現!新デジタル方式が、より高感度と高分解能を実現!最適な2周波が自由に選べる「ブロードバンド魚探」最適な2周波が自由に選べる「ブロードバンド魚探」
元のページ ../index.html#89