二輪車ETCご利用時の注意点

料金所の通過やETCカードについてご案内します。

二輪車ETCご利用時の注意点
ETCは便利でお得!
 
料金所の通過について
料金所を通過する際、ゲートとETC車載器の間でデータの交信が行われます。
ここでルールが守られないと、二重課金や事故を引き起こす可能性があります。ご利用の前にぜひチェックしておいてください。
まず充分な車間距離をとりましょう
スムーズに通過できるETCですが、前車が急停車する場合もあります。そんな場合でも追突せずに止まれるよう、
十分な車間距離を保って進入してください。

誘導線内を走行
ゲートを通過する際は、路面に表示された誘導線内を
走行してください。誘導線外を通過すると通信エラーが
生じたり、バーが開かないなどの事故がおこる可能性が
あります。
ETCレーンを利用できない場合
・入口でETCレーンが利用できない場合
 (ETC本体インジケーターが赤の場合)
※「一般」レーンで通行券を受け取ってください。
  この場合、出口ではETCレーンを利用することは
  できませんので「一般」レーンを利用し、現金または、
  ETCカードでお支払いください。

・出口でETCレーンが利用できない場合
  入口でETCレーンを利用した場合には、
  出口では「一般」レーンを利用し、係員にETCカードを
  提示のうえ、ETCカードでお支払いください。




開閉バーが開かなかった場合は、停まらずに退避
入口でETC本体インジケーターが(緑)で
開閉バーが開かない場合は、後続車両による追突事故の
危険があるため、開閉バーをよけてETCレーンから
出てください。バックやUターン、他の車線への移動は
危険ですのでおやめください。

・入口料金所で開閉バーが開かなかった場合
 出口料金所で係員のいるレーンをご利用になり、
 係員に入口料金所名とそこの料金所を緊急退避した
 旨をお申し出ください。

・出口料金所で開閉バーが開かなかった場合
 駐停車が禁止されていない安全な場所に停車し、
 料金所を管理する高速道路株式会社に
 連絡してください。
20km/h以下に減速して進入します
ゲートとの確実な通信のため、20km/h以下に減速して
進入します。開閉バーが開かない等のアクシデントが
発生した際にも安全に退避できるように、
しっかりと減速してください。
並走、群走、追い抜き、バックは禁止です
料金所レーン内で並走や追い抜きなどをすると、
通信エラーを引き起こすばかりか、
重大な事故を引き起こす恐れがあります。
必ず1台ずつ通過してください。
ETCカードについて
カードを確実に挿入してください
開閉バー未作動の大半は、カードの挿し忘れや不完全な
挿入が原因です。カードを挿入した際は、
車載器のインジケーターが緑色に点灯していることを確認してください。
また、走行中のカードの抜き差しは通信エラーの
原因になりますのでおやめください。
カードの有効期限を確認してください
ETCカードにも有効期限があります。
期限切れのカードはご利用いただけませんので
乗車時にご確認ください。



カードの入れっぱなしは危険です
ETCカードはクレジットカードの一種です。
盗難防止のため、オートバイから離れる際は車載器から
取り出してください。