
インターセプターで大切な愛車を守ろう!
この記事は、2012年11月以前のY'S GEAR CLUBの記事です。
今あなたのバイクも狙われているかも知れません。
「もしも」のことを考えて、日頃からセキュリティ対策をしっかりやっておこう。
今回はセキュリティの基本、盗難抑止ロックを紹介します!
キーでもダイヤルでも施開錠ができる。
最大の特徴はキーでもダイヤルでも開くハイブリッドタイプであること。キーは表裏がなく使いやすいレーザーカットリバーシブルキーを採用。シリンダーはサビや汚れ、そしてピッキングに強いロータリーウエハータイプだ。
ワイヤーを極太24mm径スチールリンクでガード!安心の4重構造!
S4 HYBRIDは、ワイヤー→スチールリンク→ビニールカバー→ナイロンカバーの4重構造になっている。盗難抑止機能を充実した上で、さらにバイクを汚したり傷つけたりしにくい工夫がされているのだ。ナイロンカバーは汚れたら外して洗える。
スチールリンクが
金ノコからガード!
固く滑りやすい円筒状のスチールリンクだから、金ノコが食いつきにくく切断に時間がかかるのだ。
こんなにしなやか
だから扱いやすい!
形状の異なるスチールリンクを組み合わせることで、ワイヤーのしなやかさを損なわない構造になっている。
キーの抜け落ち
防止機能!
開錠中はキーが抜けない構造になっていてキーの紛失を防ぐ。
駐車するときはポールなどに固定するのが基本。
保管場所にあわせて最適な長さを選ぼう。
ぴったり寄せられるなら
インターセプター S4 HYBRID(HS0412)詳細はこちら少し余裕が必要なら
インターセプター S4 HYBRID(HS0415)詳細はこちらちょっと離れているなら・2台まとめて施錠するなら
インターセプター S4 HYBRID(HS0420)詳細はこちらHS0420を使用すれば2,000mmの長さがあるので、2台まとめて施錠することも可能。
S4 HYBRID Cは、見るからに強固なチェーンタイプ。8mm角のチェーンには浸炭焼入れ処理が施され、表面硬度を高めている。ロック部分はS4 HYBRIDと同じキーでもダイヤルでも開くハイブリッドタイプを採用。自宅での保管にオススメのモデルだ。長さは1.2m。 インターセプター S4 HYBRID C詳細はこちら
N1 ORIGINALは小型アルミシリンダー採用の持ち運びしやすいシンプルモデル。お手ごろ価格ながらワイヤー部は22mm径スチールリンクでガードした安心の4重構造タイプ。キーにはピッキングに強い両面ディンプルキーを採用。長さは1.2m。 インターセプター N1 ORIGINAL詳細はこちら
POCKET 2は、軽量&手のひらサイズ90mm×55mm×25mm(ロック全長700mm)、重量:360gとコンパクトさが魅力。POCKET D はキー不要のダイヤルタイプだからより手軽に持ち運べる!
※画像は試作品の為、生産品と細部の仕様が異なります。 インターセプター POCKET 2詳細はこちら
インターセプター POCKET D詳細はこちら
簡単に動かせてしまうスクーターにはロックは必需品。コンパクトになるS4 HYBRIDならメットインスペースに収納が可能。必ずポールなどに固定しておこう!
XENAのディスクロックアラームシリーズやブレットロックアラームシリーズは、衝撃・傾斜センサーと110dBアラームを内蔵。バイクを動かそうとするとアラームを鳴らす優れモノだ。
XENAのディスクロックアラームシリーズどんなロックをかけていても、悪質なプロの犯行には対抗できない場合がある。盗難抑止効果を高めるにはロック、バイクカバー、アラームを併用して「このバイクは面倒くさい」と思わせることが大切なのだ!
ロック、バイクカバー、アラームの併用で愛車を守ろう!