
ヤマルーブケミカルで愛車のケアを!
この記事は、2012年11月以前のY'S GEAR CLUBの記事です。
今回は、ヤマルーブ ケミカルシリーズの6アイテムを使って
ボディ、チェーン、フィルターなどのお手入れ方法を紹介しちゃいます。
ヤマハ純正のケミカルで安心メンテナンスを!
● チェーン専用クリーナーですので、シールチェーンにも安心して使用可能です。
● 専用のブラシ付き。
使用手順
● タレたり飛散しにくいドライタイプ。
● シールチェーン(Oリング)にも最適です。
● 2wayノズルキャップを採用し、拡散ノズルとスポットノズルの2通りの使い分けができます。
使用手順
※拭き取りすぎるとチェーンのサビ発生の原因になってしまう。ポンポンと軽くたたくように拭くのがコツ。また、塗布後すぐ走行するとチェーンオイルが飛び散ってしまうので注意しよう。
● フェンダーやステップ周り、エアクリーナーボックスなど、
劣化して白くなったプラスチック部分のツヤを蘇らせます。
● 従来のワックスにはない綺麗なツヤが長時間維持できます。
使用手順
● 超微粒子コンパウンドによりメッキパーツ表面にキズをつけず、くもりや汚れをとります。
● カルバナロウ配合で光沢皮膜を形成し耐候性に優れた効果を発揮。
使用手順
ヤマハコンペティションモデル専用に開発したオイルで、火山灰、サンド、赤土をはじめとして、
泥濘、泥水等でテスト、開発してあり、全ての条件下で最高の性能を発揮するフィルターオイルです。
使用手順
オフロード走行前に前後フェンダー等、泥付着の可能性のある部分にスプレーすれば、走行時の泥や粘土質の付着を抑制できます。走行後も水洗いで簡単に泥を落せます。
使用手順